鼻の先が乾く

眠っているとき(異常ではありません)


起きたばかりのとき(異常ではありません)


考えられる病気または原因

熱性疾患
ジステンバーなどの伝染病
感冒などによる発熱
脱水、虚脱状態
ジステンパーでは、肉球が乾燥、硬化してひび割れしてくることがあります(ハードパット症)


☆鼻が湿っているから病気ではないとはいいきれません
 

鼻の先の色が変わる

考えられる病気または原因

日光皮膚炎

鼻周辺の皮膚に異常が起こる病気。 寒い国が原産の犬種は、遺伝的にメラニン色素が少ないために 強い日光にさらされると、紫外線によって 皮膚に炎症が起こることがある。 なりやすい犬種はオーストラリアン・コリー


鼻水が多すぎる

考えられる病気または原因

鼻炎

原因で多いのはウイルス、細菌などによる感染。 ほこり、花粉などのアレルギー反応によっても起こる。 鼻の中の腫瘍や骨折した時、歯の化膿などによっても起こる。


ジステンパーなどのウィールス性疾病

☆ 細菌感染すると膿性の鼻汁に変わります

鼻血が出る

考えられる病気または原因

外傷


鼻腔内に異物がある


鼻炎鼻粘膜の潰瘍


鼻粘膜の潰瘍


鼻腔内腫瘍


膿性の鼻汁が出る

考えられる病気または原因

鼻炎に細菌が感染


蓄膿症(洞炎)


歯槽膿漏


鼻づまり

考えられる病気または原因

鼻腔粘膜の炎症


鼻腔内に腫瘍


くしゃみ


☆ 鼻腔内に異物が混入(草の実、小さな昆虫、繊維類、化粧品の粉 末など)

花粉などのアレルギー反応


いびきをかく

考えられる病気または原因

鼻孔狭窄

鼻の穴とそれに続く「鼻腔」と呼ばれる空間が狭まった状態。


軟口蓋の過長、または腫大
犬にはノドチンコはありませんが人間のその部分に軟口蓋がありそれが長く伸び空気を吸う時に喉頭蓋へかぶって気道を塞いでしまう病気。


☆ ブルドッグ、ペキニーズ、ボストン・テリア、パグ、シー・ズー、チン、ボクサー、キャバリアなどの マズルの短い犬種はいびきをかく傾向があり異常とはいえません


ブルドッグ 
ページ Topへ
 

サイトマップ

セントラル短資FX


inserted by FC2 system